立春が過ぎ、暦の上では春になりました。
春といえば卒業・入学・就職などでの式典への出席やお彼岸などで
パールネックレスや念誦・数珠の出番が増える時期です。
その関係でなのか、ここの所パールネックレスの糸替えのご依頼や、
念誦の糸替え・房交換などのご依頼を沢山頂いております。
また、最近は改まった席だけでなく
折角持っているのに使わないは勿体無いので普段でもパールネックレスを使えるように糸替えをして、
安心して使えるようにしたいと言うお客様の声も聞くようになりました。
パールネックレスは糸での普通の組み方で通常の長さ(45cm位まで)であれば1800円で、
ワイヤーで組む場合やロングネックレス、全ての珠の間に結び目を入れる組み方などの場合は
状況に応じて金額が変わるので事前にお見積もりをお出ししております。
念誦の場合は房まで交換が必要かどうかや、房の色、長さなどで金額が変わるので
事前にお見積もりを出させていただいております。
年度替りやお彼岸前の時期は作業が込み合う関係で納期が通常より掛かる事もありますので
何年も糸を替えていない場合などは早めの糸交換をお勧めしています。
もしネックレスや念誦でお困りのことがございましたらお気軽にご相談ください。